私的 美味しいアイスコーヒーの入れ方
あまーいの好きな私。
おじいちゃんがコーヒーの卸をやっていたので、コーヒー×甘いものは毎日摂取しています。
通常はホットコーヒー(ブラック)なんですが、やっぱり最近はアイスコーヒーが
美味しい!でも普通のホットに氷いれても薄くてなんだか美味しくないコーヒーになりませんか?
コーヒーは入れ方や豆の選び方がかなり好みがでるので
あくまで「私的」のアイスコーヒーの入れ方ご紹介。簡単です。
まず、大き目のガラスコップ(350ml~400ml位)(出来れば耐熱をオススメ)に氷をジャンジャン入れます。
そのカップの上に直接ドリッパーを置き、フィルターを載せて、コーヒーを大さじ山2杯くらい入れます。
★コーヒーがホットで飲むような煎り方(茶色っぽい)だったらちょっと多めに。アイスコーヒー向きの深入り(豆が黒っぽい)だったら中挽きか粗挽きが美味しいと思います。
★あとフィルターは濡らしてドリッパーと密着させると良いですよ。ひと手間ですが。
あとは、比較的ゆっくりめにお湯を注いで出来上がり。
濃い目に入れるけど氷で薄まるので丁度良い感じ。
アイスコーヒーはどんな作り方でも、
基本すぐ冷やすことがポイントなので
あとは豆や入れ方などお好みで色々試してくださいね。
■てぃーだスクエアカフェのアイスコーヒーは、午前中135円。あっさりしていてごくごく飲めるタイプです。
浦添市牧港2-50-5
関連記事