ランチはパスタが中心で前菜はブッフェスタイルで取り放題。バンドメンバーのチェンハーとチェンハーの連れて来た若い子(笑)わかなちゃんと、私のかわいい年下の友だちミナミと行きました。はー。かわいい子に囲まれたら和むねw
わたしのメインは「沖縄風パエリア」をオーダー。だいたい価格帯は1,500円前後が主流でしたよ。メニューにもよるけど、ホテルランチにしては手頃じゃない?
これね、ハンダマーとか紅芋とか入ってんの。超斬新。
サフランのお米と魚介類も合わさってすごーく美味しかった。景色もさ、海見えるんだよね、窓側だと。
もうこの時点で地元にいるって感覚がない。トリップの始まりですよ。
部屋もすっごくステキでした。4名1室なんだけど、きちんとベッドルームが2室あって広々快適!
もちろんオーシャンビューで、ソファーもダイニングもすてきでした。
あとね、ここキッチンついてるんですよ、キッチン!
恩納村の道の駅で食材かって、料理するのもいーかもー♪私はつくんないけどね!
周りには料理上手がいっぱい居ますから〜。あー、嫁に来て欲しい。
ベッドサイドにもね、iPhoneさせるオーディオがあって、充電しながら音楽も聴けるんですよ。
これ地味に嬉しいよね。音楽持ち歩ける現代、マストな設備かも。充電器忘れても大丈夫だし。荷物も少なくてすむしね。
プールサイドも快適でした。泳げないけど、天気はいいし、海は見えるしでサイコー!
ミナミは寝るし…w
そんなこんなで、キャッキャしながら記念撮影。
▲あたしだけ、なんかイバヤー顔だね。みんなかわいい。。。
夜はこれまたホテルのレストラン「無垢(むく)」でディナーを食べましたよ。セレブでしょ、うふふ。
カフーリゾートは3周年を迎えるそうで、超お得なプランなんですよ。これが!
夜からはアカネやんとアヤさんも合流して、もう興奮状態っすよ。アヤさん来た瞬間「もう帰らないー!!!」って言ってたもんね。
ここの料理はほんっと手が込んでた!盛りつけもさることながら、器の温度、冷たい・温かいの温度管理も絶妙だし、強弱つけてくるコースだからボリューミーなのにお腹に入る入る!
こういう、チッサイ皿で盛られてくるのも、いいよね(^^)。スプーンに乗ってるとか、オシャレすぎでしょ!
今回のプランでワイン(ハーフボトル)もプレゼントっていうから、シャブリの白も飲んだわよ、私たち。いったい何様?ってな具合のおもてなし感。ヤバいっしょ!!
なんだかんだで、もうみんな骨抜きですよ。下世話な話とか出来ないよもう。文句とかないよ、もう。
みんな腑抜けの顔して、部屋に戻りました。バスタブも久しぶりに入るってなもんで、ホテル内のショップでバスソルトも買いましたよ。えへへ。
結局この日は夜通しおしゃべり。なぜかお酒は進まずとにかくしゃべるしゃべる笑。
わたしゃ興奮したのか眠れず、外の月なぞ眺めていました。この日は満月近かったんでしょうね。すごーくでっかい月がサンセットならぬムーンセットでして。
月の撮影って難しいなぁ。カメラのレンズとかもっといいの欲しいなぁと欲も深まるのでした。
▲一応撮ってみたけどね。マニュアルモード+レンズもマニュアルにして。もっと勉強したいなぁ。カメラ。
みんな起きだしたので、モーニングへ!(また食べるんかい)
あー、もうなんでホテルの朝食ってこんなに美味しいんでしょうか。
昨日あんなに食べたのに、全然食べれるわ。朝からフレッシュジュースを飲む喜び…。
ホットケーキに熱々オムレツ。カリカリベーコンに濃いめのコーヒー。。。
さいこーです!!!
こんなに沖縄のリゾートが素晴らしいと思わなかったよ。大満足です。
そしてカフーリゾート、おそらくグレードは上級じゃないでしょうか?スタッフの方も挨拶が素晴らしくって(涙)
それも押し付けがましくないんだよね。アヤさんも言ってたけど、距離感が素晴らしい。干渉してくる訳でもないけど、ほっておきもしない。
うーん。ホスピタリティーってこういうことなのか。
てなことで、宿泊+ディナー+朝食がついて1泊13,000円/1名のプランでした。
ディナーだけでも7,000円位のコースなので、次は両親にプレゼントしようかな…と密かにもくろんでおります。
美味しかった&癒された。そして何よりも友だちと過ごせる時間って、貴重だよね。
付き合ってくれたみんな、ありがとう。また行こう☆
◆カフーリゾートフチャク コンド・ホテル
HP:
http://www.kafuu-okinawa.jp/
Kafuu Resort Fuchaku CONDO・HOTEL
所在地: 〒904-0413 沖縄県国頭郡恩納村字冨着志利福地原246-1
電話番号:098-964-7000