Hit My Heart!

日々の中、気になったこと。引っかかったこと。私の心を打つもの。しゃーこ a.k.a. sayacoxxx と申します。Funnynoiseというバンドで音楽活動中。ゆるゆるイラスト得意です。フリーでデザイナー(DTP/WEB)、ライターなどをしております。名付けてフリーザンス。オンナ30代。もっと全力で生きようと思います。

お仕事

県立芸大生と南城市のコラボにみる可能性

新聞やテレビでもご紹介されていましたが、南城市特産品開発を沖縄県立芸術大学の生徒が手がけ、発表会が行われたのを知っていますか?
詳細はコチラ>>「沖縄県立芸術大学デザイン科学生による南城市特産品開発発表会」の開催について

こういうコラボの動きがあるということは、去年の夏ごろから聞いていましたが、がんじゅう駅南城にディスプレイされた生徒たちの作品のクオリティにとても驚かされました。

発表されたのは5つのグループによる5つの商品。
・Aグループ・・・・はなしのタネまきませんか?taneta
・Bグループ・・・・くくるーち まるごと南城市
・Cグループ・・・・なんじょい号
・Dグループ・・・・トロピール(仮称)
・Eグループ・・・・森のこっそり郵便


特にかわいかったのが、「森のこっそり郵便」です。
森のこっそり郵便
コンセプトは・・・
自然のためにボランティア活動や授業にとりくんでいる子どもたちに、森のなかからその様子を見ていた生き物たちからお礼のお手紙が届く♪

という、なんともかわいいストーリーなのです!

実際のお手紙の中身もすごく細かいの。

県立芸大生と南城市のコラボにみる可能性
▲森の中から届いた手紙。ハート型なのは南城市のカタチがハートだから。
 自然いっぱいの南城市をとても良く表現していると思います。

県立芸大生と南城市のコラボにみる可能性
県立芸大生と南城市のコラボにみる可能性
▲動物たちの模型もすごくキュート&リアル。

一番笑ったのが、南城市の市長・古謝市長の切手!笑
県立芸大生と南城市のコラボにみる可能性
▲右下が古謝市長ですw

この商品たちは試作品なので、本格販売はまだ未定とのことですが、絶対!商品化したほうが良いと思います。いや、コレほんとに。南城市の魅力をきちんと理解されていて、なおかつエコあり地産地消ありと本当に可能性たっぷりの商品ばかりでした。

こんなクリエイターが沖縄にいるのは、とても心強いですね。
今後の展開が楽しみです。

◆魅力いっぱい!沖縄 カフェや自然を楽しむなら南城市がホントおすすめ★「どこなん





同じカテゴリー(お仕事)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
しゃーこ
しゃーこ
翁長佐也子と申します。通称しゃーこ a.k.a. sayacoxxxです!
只今フリー活動中。名づけてフリーザンス。
広告代理店で企画デザイン(建設会社のラジオ・新聞広告・カタログ作成、専門学校のパンフレット作成など)→印刷会社でDTPデザイン(商品ラベル・泡盛ラベルなど沖縄物産系)→てぃーだブログでプロモーションなどずっと広告関連業に携わってきました。Funnynoise(ファニーノイズ)というバンドでヘナチョコギターとちょっぴりボーカルをやっています。具志川sk8 team"GxMEN"や"kill my records"と仲良くしてます。デザイン/広告/WEB//音楽/ファッションと多岐にわたっていますが、何かしらお仕事に繋がるものがあれば連絡くださいませ。sayacoxxxアットgmail.com(アットを@に変換してください)
TI-DA
てぃーだブログ
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
マイアルバム

PAGE TOP ▲