Hit My Heart!

日々の中、気になったこと。引っかかったこと。私の心を打つもの。しゃーこ a.k.a. sayacoxxx と申します。Funnynoiseというバンドで音楽活動中。ゆるゆるイラスト得意です。フリーでデザイナー(DTP/WEB)、ライターなどをしております。名付けてフリーザンス。オンナ30代。もっと全力で生きようと思います。

お仕事

ちいさな企業・未来会議

今日はタイトルどおり ちいさな企業 未来会議の地方会議in沖縄に出席しました。

ちいさな企業・未来会議


国の機関である中小企業庁が主催している会議で、沖縄の中小企業の声を直接政府へ提言できる機会となっています。

私は傍聴席(?あってる?)で会議に参加。弊社の164先輩こと嶌田代表取締役会長はメインテーブルで参加されていました。

メインテーブルでは活発に意見交換がなされていました。もちろん164先輩も発言。
ちいさな企業・未来会議
▲引き気味でパシャリ。
ちいさな企業・未来会議
▲寄ってパシャリ。

論点は3つ。
1.中小・小規模企業を取り巻く実態・経営課題はどんなものか?
2.次代を担う若手・青年層、女性層の活力発揮
3.「地域」の中の中小・小規模企業(商店街等)


各議題にいろんな意見が飛び交いました。
資金調達や補助制度の見直し、知的財産権など企業が抱える課題は多種多様です。
沖縄と県外でも課題の特性は違うと思いますが、そのひとつに開業も多いけれど廃業も多いことがあげられていました。

開業するときにいかにビジョンを持っているか、そして運営してからの直近の資金繰りや事業計画などがしっかりしていないと、本当にすぐに首がまわらなくなり借金をして廃業、という方が多いとの事です。とくに創業支援などを行う際に、事業計画がまったくかけない方がほとんどとのこと。起業するときの一番最初の入り口でサポートを充実させることが重要だと感じました。

てぃーだスクエアでは中小企業支援ネットワークの支援機関に認定されており、
去年の10月より約半年間で100件超の相談対応を行いました。
様々な分野のスペシャリストがアドバイザーとして派遣され、親身に企業の相談に乗ります。
もちろんお叱りの言葉もあったりしますが、それは企業存続や事業を軌道に乗せるために
愛情をもって行うもの。アドバイザーの方々のサポートもありてぃーだスクエアでは平成23年度に
6次産業化の事業やOKINAWA型ファンド事業などの補助制度の申請もサポートし、受託しています。

来年度はこの支援機関の動きをもっと活発に、そして成果があがるようにしたいです。

起業したい方や事業拡大などのご相談はお気軽にどうぞ。

◆てぃーだスクエアのビジネスサポート T-Biz


同じカテゴリー(お仕事)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
しゃーこ
しゃーこ
翁長佐也子と申します。通称しゃーこ a.k.a. sayacoxxxです!
只今フリー活動中。名づけてフリーザンス。
広告代理店で企画デザイン(建設会社のラジオ・新聞広告・カタログ作成、専門学校のパンフレット作成など)→印刷会社でDTPデザイン(商品ラベル・泡盛ラベルなど沖縄物産系)→てぃーだブログでプロモーションなどずっと広告関連業に携わってきました。Funnynoise(ファニーノイズ)というバンドでヘナチョコギターとちょっぴりボーカルをやっています。具志川sk8 team"GxMEN"や"kill my records"と仲良くしてます。デザイン/広告/WEB//音楽/ファッションと多岐にわたっていますが、何かしらお仕事に繋がるものがあれば連絡くださいませ。sayacoxxxアットgmail.com(アットを@に変換してください)
TI-DA
てぃーだブログ
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
マイアルバム

PAGE TOP ▲