Hit My Heart!

日々の中、気になったこと。引っかかったこと。私の心を打つもの。しゃーこ a.k.a. sayacoxxx と申します。Funnynoiseというバンドで音楽活動中。ゆるゆるイラスト得意です。フリーでデザイナー(DTP/WEB)、ライターなどをしております。名付けてフリーザンス。オンナ30代。もっと全力で生きようと思います。

2012年9月福岡1泊の旅

初めて神社での式に参加。大宰府天満宮の挙式は観光名物

さて、行ってきました福岡県。空港についてすぐに天神→大宰府へ。

学問の神様として有名な菅原道真が祀られている、大宰府天満宮へ。大宰府駅を降りて歩くとそこは歴史ある風景が残るとても素敵な町並み。
初めて神社での式に参加。大宰府天満宮の挙式は観光名物
そして、あらゆるところに梅が枝餅のお店がある梅が枝餅ロードでした笑。

中学からの友人と4名で移動。友人の中には一級建築士もいて「大宰府のスタバは有名な建築家が作った面白い店作りになってるよー」との事でチョットより道。
初めて神社での式に参加。大宰府天満宮の挙式は観光名物
▲大宰府のスタバ。賛否両論あるそうですが実際に見てみたらすごく格好良かった。

さて、大宰府天満宮での式は静粛にいつの間にか始まっていました。親族以外は中に入れないのでガラス張りの窓から覗き見。観光客も大勢いて友人の結婚式をわらわらと写真撮影している姿は不思議でした。
初めて神社での式に参加。大宰府天満宮の挙式は観光名物

神社の建物内での儀式が終わると、テレビでしか見たことないけど狐の嫁入りのように行列作って移動します。その間も観光客がパシャパシャ写真を撮っている。うーん、実にカルチャーショック。
初めて神社での式に参加。大宰府天満宮の挙式は観光名物

とても美しい白無垢姿に感動しました。思えば20年の付き合いになるんだもんね。感動もひとしお。

その後披露宴会場に移ってパーティ☆友人たちとワイワイ。笑いあり号泣ありの披露宴でした。わたしは友人代表挨拶をさせて頂きましたが、フリースタイルでスピーチさせて頂きました。途中本当に泣きそうでしたが、目出度い席のスピーチ、絶対泣かない!と心に決めていたのでグッとこらえました。でも、そこは泣いて盛り上げるのもアリだったかもしれません・・・。

当日はサプライズでとってもうれしいニュースも聞けました。
初めて神社での式に参加。大宰府天満宮の挙式は観光名物
▲みんなで一緒に。身体を大事にしろよー☆

沖縄が大好きで絶対離れないと思っていた花嫁だけど、福岡の家族もとっても良い人たちばかりで安心しました。寂しいけど新しい家族を築いていく二人を誇りに思います。

あー。見えないところでは号泣でしたが本当に楽しかった。結婚式、やっぱりイイネ!
ありがとう&おめでとう。私は君たちをずっと応援しています。

■私の髪型が変だということは突っ込まないでください。



同じカテゴリー(2012年9月福岡1泊の旅)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
しゃーこ
しゃーこ
翁長佐也子と申します。通称しゃーこ a.k.a. sayacoxxxです!
只今フリー活動中。名づけてフリーザンス。
広告代理店で企画デザイン(建設会社のラジオ・新聞広告・カタログ作成、専門学校のパンフレット作成など)→印刷会社でDTPデザイン(商品ラベル・泡盛ラベルなど沖縄物産系)→てぃーだブログでプロモーションなどずっと広告関連業に携わってきました。Funnynoise(ファニーノイズ)というバンドでヘナチョコギターとちょっぴりボーカルをやっています。具志川sk8 team"GxMEN"や"kill my records"と仲良くしてます。デザイン/広告/WEB//音楽/ファッションと多岐にわたっていますが、何かしらお仕事に繋がるものがあれば連絡くださいませ。sayacoxxxアットgmail.com(アットを@に変換してください)
TI-DA
てぃーだブログ
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
マイアルバム

PAGE TOP ▲