20111118の気づき

しゃーこ

2011年11月19日 10:42

土曜日の朝の番組は「知っとこ」派です。

1.カラオケランチ580円
2.はるやまは直接大学生協と組んでいるのね
3.ポップ制作や社内広報など外注せずに社内で制作をかかえるところも多い
4.沖縄ではそば家(日本そばの方)でお酒をしっぽり飲む文化がない
5.奥武島の天ぷらはサマータイム導入。冬は閉まるのが早い。
6.半島芸術祭は明日からです。
7.ラジオ沖縄の「お天気ミュージカル」の「雨バージョン」は放送が稀
8.ユニクロが11/19の朝6時オープン店舗に限り、あんぱん・牛乳配布
9.ヒーローモーターズの車検はWEBからの方がお得
10.西原のイルミネーションにLEDが登場
11.フタタ・はるやま・青山はすべて青と白のコーポレートカラー
12.中央分離帯の草が手入れされていないと見通しが悪い
13.ジャンレノがドラえもん!?
14.大人グリコのCMがリアル感を増している
15.意識しないとすぐに猫背になる
16.元旦のFacebookは新年挨拶で大変なことになりそう
17.Facebookはカフェの中で会話している雰囲気。話すトーンにちょっと
  気を使いながらおしゃべりしている。
18.twitterは居酒屋。
19.施策を打つ。経過をみてダメだったときのリカバリもはじめに用意しておく。
20.沖縄の歩道にもっと日陰があれば歩く人も増えるのに
21.ローソンに箱の角が丸いティッシュがある
22.石巻から鯨カレーがやってきた
23.チーズの関税は29.8%
24.ワインの関税は15%
25.ファミマに野菜のご飯が増えている
26.コロコロはカーペット用・車用・洋服用と粘着力を変えて商品展開
27.南城市の初日の出は知念岬・がんじゅう駅方面がスポット
28.柔軟材の香り・ガムの味など2段階に変化する商品が増えている
29.お歳暮商戦始まっている
30.かわいい便箋セットは売っているが、かわいい封筒のみは売っていない

以上。

特に30番の「かわいい封筒」本当にない!
探さなくては・・・

雨模様の1日ですが、南城市では「半島芸術祭」が開催されていますよ!
フォトグランプリも開催しますので、どしどし参加してくださいね~★

関連記事