沖縄グルメ
奥武島の天ぷらとネコと。
ウークイ明けでなんだか夏が戻ってきている気がします。
どーも、しゃーこです。
皆さんお盆はいかがお過ごしでしたか?今日までお休み!って方も多いのでは。
私はお盆で旦那家族デビューしましたよ。
旦那のおばあちゃんから空襲のときのお話を聞いたり、ニューギニアで銃を突きつけられた話を聞いたりと、とても興味深い時間をすごしました。今日は終戦記念日。もはや「戦後」という感覚も薄れてきていますが、今尚傷跡が残る大戦はやはり忘れてはいけないのだなぁ。
写真は盆前に行った奥武島@南城市の天ぷら屋さん。

平日だったけど、人いっぱいならんでて、すごかった。

上げたての天ぷらがずらり。
私は「さかなと、いかと、もずくと、野菜と、いもを1つずつください!」とオーダー。(どんだけ食べるだか。)
そうすると、天ぷら屋:「野菜は時間かかるよー。」(ヤメトキナー的な。)との声。
私:「じゃあ、野菜なくてよいです」
天ぷら屋:「はい、260円ね。」(65円×4個=260円) チャリーン。
私:「ありがとー。頂きまーす。」
そして車に戻り、ちょっと走らせ景色の良い場所へ。(南城市はそういうスポットがたくさん、ある)
(ガサガサ・・・)おいしそう。 ん? あれ? なんか、多くね?
ん?イカが2本入ってる、、、、魚も、、、、あれ、いもも。。。
4個頼んだのに、7個入っていました!
ありがとう!中本天ぷら!
味はサイコーです。奥武島まで車走らせて天ぷら買いに行く人たちの気持ち、わかりました。
リピート決定です。また行きます。 今週末、行きます。義姉さん連れて行きます。
絶対、食べさせたいっ!!!
■天ぷら屋のところに、ネコいた。良い魚食べてるんだろうなー。

どーも、しゃーこです。
皆さんお盆はいかがお過ごしでしたか?今日までお休み!って方も多いのでは。
私はお盆で旦那家族デビューしましたよ。
旦那のおばあちゃんから空襲のときのお話を聞いたり、ニューギニアで銃を突きつけられた話を聞いたりと、とても興味深い時間をすごしました。今日は終戦記念日。もはや「戦後」という感覚も薄れてきていますが、今尚傷跡が残る大戦はやはり忘れてはいけないのだなぁ。
写真は盆前に行った奥武島@南城市の天ぷら屋さん。

平日だったけど、人いっぱいならんでて、すごかった。
上げたての天ぷらがずらり。
私は「さかなと、いかと、もずくと、野菜と、いもを1つずつください!」とオーダー。(どんだけ食べるだか。)
そうすると、天ぷら屋:「野菜は時間かかるよー。」(ヤメトキナー的な。)との声。
私:「じゃあ、野菜なくてよいです」
天ぷら屋:「はい、260円ね。」(65円×4個=260円) チャリーン。
私:「ありがとー。頂きまーす。」
そして車に戻り、ちょっと走らせ景色の良い場所へ。(南城市はそういうスポットがたくさん、ある)
(ガサガサ・・・)おいしそう。 ん? あれ? なんか、多くね?
ん?イカが2本入ってる、、、、魚も、、、、あれ、いもも。。。
4個頼んだのに、7個入っていました!
ありがとう!中本天ぷら!
味はサイコーです。奥武島まで車走らせて天ぷら買いに行く人たちの気持ち、わかりました。
リピート決定です。また行きます。 今週末、行きます。義姉さん連れて行きます。
絶対、食べさせたいっ!!!
■天ぷら屋のところに、ネコいた。良い魚食べてるんだろうなー。
