日常日々徒然
3/9という日
2000年の3月9日に、友人が亡くなりました。
2006年の3月9日に、後輩が亡くなりました。
どちらも若くて希望に満ち溢れていて。夢をかなえる前に、いなくなってしまいました。
何が、誰が悪かったのか。今さら原因を突き詰めても帰っては来ません。
ただ、人は「忘れられると、本当の死だ」と聞いたことがあります。
忘れないために、毎年彼らを想っていこう。
忘れないでおこう。
3/9は私にとって本当に感謝の日なのです。サンキューまたね。
◆一緒に時を過ごした仲間たちとは、この3/9があるから今でも繋がっています。
結婚したり、ちょっと太ったり、子どもができたり。みんなの変化に毎年触れることができて、
とても楽しい1日を過ごします。来年もまた会おうね!

2006年の3月9日に、後輩が亡くなりました。
どちらも若くて希望に満ち溢れていて。夢をかなえる前に、いなくなってしまいました。
何が、誰が悪かったのか。今さら原因を突き詰めても帰っては来ません。
ただ、人は「忘れられると、本当の死だ」と聞いたことがあります。
忘れないために、毎年彼らを想っていこう。
忘れないでおこう。
3/9は私にとって本当に感謝の日なのです。サンキューまたね。
◆一緒に時を過ごした仲間たちとは、この3/9があるから今でも繋がっています。
結婚したり、ちょっと太ったり、子どもができたり。みんなの変化に毎年触れることができて、
とても楽しい1日を過ごします。来年もまた会おうね!
