Hit My Heart!

日々の中、気になったこと。引っかかったこと。私の心を打つもの。しゃーこ a.k.a. sayacoxxx と申します。Funnynoiseというバンドで音楽活動中。ゆるゆるイラスト得意です。フリーでデザイナー(DTP/WEB)、ライターなどをしております。名付けてフリーザンス。オンナ30代。もっと全力で生きようと思います。

日常日々徒然

オール電化体験施設「カエルぴあ うらそえ」でオキママ料理体験

先日4/17は、朝から沖縄キレイ☆ママサークルオキママ)の皆と沖縄電力浦添支店の7Fにあるクッキングスタジオ「カエルぴあ うらそえ」で、IH体験料理教室に行ってきましたー☆

今回の参加メンバーは総勢19名。オキママのメンバーの中でIHを使っている方は3名くらいだったかな? IH初体験の方もいっぱいいて、ワーワーキャーキャー楽しく&まじめに料理してきましたよー。

今回はてぃーだブロガーでもあるクッキングスタジオ・フィールブリーズの与那嶺愛子先生が講師となって、「ハーブのある心地良い暮らし」をテーマにクッキング!

オール電化体験施設「カエルぴあ うらそえ」でオキママ料理体験
▲みんなメモをとりながら与那嶺先生の説明に耳を傾けています。こんなに静かなオキママメンバーを、私は見たことない!笑


オール電化体験施設「カエルぴあ うらそえ」でオキママ料理体験
▲こんな風に色んなハーブを使います。


まずは皆で与那嶺先生の作り方を凝視! お料理のポイントもいっぱいで目からウロコです。
鶏肉の下ごしらえも、家庭でこのぐらい出来ると良いよねー。均一にたたいたりさ。あ、みんなやってる?!
オール電化体験施設「カエルぴあ うらそえ」でオキママ料理体験

▲ポイントを的確に教えてくださります。 オキママの皆、エプロン姿かわいー☆

オール電化体験施設「カエルぴあ うらそえ」でオキママ料理体験
▲こちらが使用したIHクッキングヒーター。グリルもオーブンレンジもコンロも一体型の設備。
 今回はこちらを全部使用しましたよー。

オール電化体験施設「カエルぴあ うらそえ」でオキママ料理体験
▲皆で使い方を教えてもらいながら温度調整。こんなに近づいても熱風が来なくてとにかく涼しくお料理できますね!
 この快適さに一番ビックリしました。夏のキッチンといったら、汗だくでビールでも飲まなきゃやってられない!笑(うそよ)

オール電化体験施設「カエルぴあ うらそえ」でオキママ料理体験
▲あとこんな風にフラットに置けるのもいいですよね。場所取りしなくて良いから。

約2時間かけて作った料理は3品。

■蒸し鶏のハーブドレッシングのマリネ
■ハーブ入りスコーン
■野菜たっぷりスープ
(名前はすべてちょっと曖昧です・・・すみません)

盛り付けしたら、こんな感じです!

オール電化体験施設「カエルぴあ うらそえ」でオキママ料理体験
▲白く飛んでてすみません・・・

スコーンはあーやぁさんが紹介☆

オール電化体験施設「カエルぴあ うらそえ」でオキママ料理体験

作った後は、みんなで試食会! 汗だくにもならずさわやかに試食できたよ。
室内の温度も上がらないから、IHクッキングって環境にも良いよね。
オール電化体験施設「カエルぴあ うらそえ」でオキママ料理体験

皆でお片づけして、IH料理体験は終了!
IHクッキングヒーターって、片付けが本当に楽! 拭くだけで良いからササっと済みました。
あと、ガスレンジと台の隙間に具材が落ちないのも、魅力よね。。。
あれってガスレンジをわざわざどかして、きちんと掃除しないとゴキ●リとかきそう・・・イヤン。
いいなぁ。うちにもほしい。てか実家のリフォームとかあったら絶対IHだな。ウンウン。

あと、フィールブリーズのメニュー、ほんと美味しかった。ごちそうさまでした。

私的には蒸し鶏をレンジで出来ることと、出た肉汁を使ってスープが作れたので、
すぐに家に帰って出来そうなところが○でした♪

オキママのみんなと料理できて楽しかったなぁ~。私はホボ見てるだけだったけどね!笑

■オール電化を知りたい方はコチラ>> http://www.kaeru.tv/service/about/index.html

沖縄キレイ☆ママサークル>> http://okinawakireimama.ti-da.net/


同じカテゴリー(日常日々徒然)の記事
藝人春秋とNOFX
藝人春秋とNOFX(2014-05-03 20:28)

復活しようと思う
復活しようと思う(2013-09-27 19:20)

この記事へのコメント
楽しかったよね
美味しかったし、お勉強になったし・・・
私は早速作ってみたよ!!!
味は・・・みんなで作った方が、おいしかったかも・・・
また機会があったら、行きたいなぁぁぁ
Posted by みぽりん★みぽりん★ at 2012年04月24日 21:15
みぽりーん★ わたしはあの時、みんなが食べ切れなかったスープを2杯食べました。また何か企画してやろーね!みぽりんも何か「こんなのやりたい!」っていうのがあったら教えてネ!
Posted by しゃーこしゃーこ at 2012年04月25日 10:22
しゃーこさま

沖ママメンバーの皆さん
明るくって キラキラしてましたね~
にぎやかで華やかな オール電化教室でした

少しの時間の中でしっかりと IHの良さも感じて頂けたようで
嬉しく思っています
ありがとう ございました
 
Posted by aiko-cookingaiko-cooking at 2012年04月26日 18:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
しゃーこ
しゃーこ
翁長佐也子と申します。通称しゃーこ a.k.a. sayacoxxxです!
只今フリー活動中。名づけてフリーザンス。
広告代理店で企画デザイン(建設会社のラジオ・新聞広告・カタログ作成、専門学校のパンフレット作成など)→印刷会社でDTPデザイン(商品ラベル・泡盛ラベルなど沖縄物産系)→てぃーだブログでプロモーションなどずっと広告関連業に携わってきました。Funnynoise(ファニーノイズ)というバンドでヘナチョコギターとちょっぴりボーカルをやっています。具志川sk8 team"GxMEN"や"kill my records"と仲良くしてます。デザイン/広告/WEB//音楽/ファッションと多岐にわたっていますが、何かしらお仕事に繋がるものがあれば連絡くださいませ。sayacoxxxアットgmail.com(アットを@に変換してください)
TI-DA
てぃーだブログ
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
マイアルバム

PAGE TOP ▲