Hit My Heart!

日々の中、気になったこと。引っかかったこと。私の心を打つもの。しゃーこ a.k.a. sayacoxxx と申します。Funnynoiseというバンドで音楽活動中。ゆるゆるイラスト得意です。フリーでデザイナー(DTP/WEB)、ライターなどをしております。名付けてフリーザンス。オンナ30代。もっと全力で生きようと思います。

沖縄のカフェ

和食が楽しめるmati-cafe@宜野湾市宇地泊は女子力UPしそう

会社からも家からも近い。評判も良い。なのに、行った事がありませんでした。

そう、宜野湾市宇地泊のGEOの裏手あたりにある和食カフェ「mati-cafe」(マチカフェ)です。なぜでしょう。私もカツオくんもジャンクな食べ物が好きだからでしょうか。カツオくんのお母さんとお姉さんと一緒にとうとう初mati-cafe。行ってきましたよっ★

ランチメニューは京のランチや自家製カレーなどがあるのですが、みんなで京のランチ(1,200円)にしました。1,200円は中々のお値段。期待が膨らみます。

待つこと約15分。店内も満席になってきました。


そして・・・キターーーー!!!京のランチ
和食が楽しめるmati-cafe@宜野湾市宇地泊は女子力UPしそう


(左後ろから)茶そば、あったかい生麩、なすとがんもどきの煮びたし、生湯葉、天ぷら(えびのあられ揚げ・オクラ・カボチャ)、焼き白身魚(サワラ?)、出し巻き卵。そして五穀米と赤出汁のお味噌汁がついていました。

私が家で料理するときは、基本大皿にドーーン!とおかず+サラダ+ご飯+納豆って感じなので、mati-cafeのちょこちょこ可愛い器に盛られているお食事に憧れます。
用途に合わせて器を選び、もてなす姿勢って大事ですよね。私ももっと家ご飯を充実させたい。。。(週1くらいは)

ランチのおかずは出汁も塩梅もしっかりで、生麩には赤白のお味噌、ちりめんじゃこの佃煮もついていて、ご飯が進む進む!卵焼きは甘めではなく塩気のほうでしたよ。(ホッ)

特に美味しかったのが生湯葉と衣があられの海老天!あられを衣にするともっちりとした食感になるんですね。天つゆなどはなく、適度な塩が振りかけられていました。天ぷらは「塩派」の私には満足★

最初、量はそんなにないのかなーって思ったんですがひとつひとつを丁寧に食べると、なんだかとてもお腹いっぱいに!カツオくんも満足の量だったみたいですよ。男性はカフェ飯の量が足りないと良く耳にしますが、mati-cafeはオススメです。


そして、欠かせないのがスイーツっすよね笑。ランチを食べると全品200円OFFで追加が可能。

スイーツは4名全員バラバラのを食べました。ちょっと分けっこしたり。
mati-cafeはチーズケーキが得意なのか、紅茶・木苺・キャラメル・抹茶のチーズケーキがありましたよ。

私が食べたのは、木苺のチーズケーキ。
和食が楽しめるmati-cafe@宜野湾市宇地泊は女子力UPしそう

フリーズされた木苺も添えられていて、濃厚なチーズと木苺のサッパリが合うね。生地のクッキー砕いたような土台も好みです。

ドリンクはホット・アイスのコーヒー・紅茶・ほうじ茶から選べます。これはランチにセットでついています。

ホットティーは、ガラスのカップに金属のソーサーという異素材のバランスがステキ。やっぱり器が良いと美味しく感じるし、なんか女子力あがる気がする★

和食が楽しめるmati-cafe@宜野湾市宇地泊は女子力UPしそう

なんだかんだで2時間くらいおしゃべりしながら過ごしました。

店内は清潔感があって、うっすら牧港の海も見えますよ。和食カフェは沖縄にあまりないので貴重なお店。今度は夜も行ってみようっと。

・mati-cafeは基本2名席の構成なので、3名以上で行くときは予約したほうが無難です。

■mati-cafe
宜野湾市宇地泊613
営業時間11:30~24:00   定休日  木曜日
TEL 098-898-1708
ブログ: http://maticafe.ti-da.net/


関連記事
SOUPCON beach side cafeというお店に行ってきた
ピピネオat具志川に行ってきた
栄町の小さなコーヒー店
アズッロ



同じカテゴリー(沖縄のカフェ)の記事
48 PAN @那覇市前島
48 PAN @那覇市前島(2012-03-16 08:38)

この記事へのコメント
実はまだ、和食食べてないんですよねぇ。食べたい。
Posted by 孤独な旅人@大きなわ沖縄孤独な旅人@大きなわ沖縄 at 2012年09月03日 15:22
>孤独な旅人@大きなわ沖縄さん
コメありがとうございます!生麩とか生湯葉とか、沖縄ではあまり食べられないのでオススメですよー(^^)行ってみてくださいませ♪
Posted by しゃーこしゃーこ at 2012年09月03日 18:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
しゃーこ
しゃーこ
翁長佐也子と申します。通称しゃーこ a.k.a. sayacoxxxです!
只今フリー活動中。名づけてフリーザンス。
広告代理店で企画デザイン(建設会社のラジオ・新聞広告・カタログ作成、専門学校のパンフレット作成など)→印刷会社でDTPデザイン(商品ラベル・泡盛ラベルなど沖縄物産系)→てぃーだブログでプロモーションなどずっと広告関連業に携わってきました。Funnynoise(ファニーノイズ)というバンドでヘナチョコギターとちょっぴりボーカルをやっています。具志川sk8 team"GxMEN"や"kill my records"と仲良くしてます。デザイン/広告/WEB//音楽/ファッションと多岐にわたっていますが、何かしらお仕事に繋がるものがあれば連絡くださいませ。sayacoxxxアットgmail.com(アットを@に変換してください)
TI-DA
てぃーだブログ
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
マイアルバム

PAGE TOP ▲