Hit My Heart!

日々の中、気になったこと。引っかかったこと。私の心を打つもの。しゃーこ a.k.a. sayacoxxx と申します。Funnynoiseというバンドで音楽活動中。ゆるゆるイラスト得意です。フリーでデザイナー(DTP/WEB)、ライターなどをしております。名付けてフリーザンス。オンナ30代。もっと全力で生きようと思います。

音楽

さよなら人類だけではない。かなしいずぼん@たま は最高だ!

さよなら人類だけではない。かなしいずぼん@たま は最高だ!
▲たま LIVE IN NEWYORK 地球レコードで買えます。
昨日ツイッター見てたらバンド「たま」の話題が上がっていたので私の「たま」への想いを書こうかと。
きっかけは具志川の音楽ともだち。「たま」って聞くと「さよなら人類」で一発屋と思っている方も多いかもしれません。私もそうでした。

だけど、多彩な楽器を操り、独特のメロディーと唄い方で個性溢れるたまの楽曲に、惹かれずにはいられない!すぐに大好きになりました。

変な頭の知久さん、裸の大将バリのランニング姿の石川さん、ベースのイケメン、タッキーさんに惜しくも途中脱退してしまったヤナピー。この4人のバランスは本当にスゴイ。知久さんもヤナピーがやめるときには、最強のハモリの相方を失ってとても悲しかったとか怒ったとか。うた「学習」はヤナピーのことなのかとか。

▲「学習」最後の知久さんの「ゆるしてねぇ~」が萌え。

たまという音楽家は本当にレベルが高い。自由自在に音を遊んでいる。そんな感じがします。
唄も歌詞も、ぶっとんでる気がします。予定調和がない。

石川さんの唄とか「なんか変な薬やってんじゃないか」という疑いを持つほど、発想がすごいんです。
エスカーレーターでー、登山」とかね。これだけで色んな想像をしてします。コピーライターにもなれそう。

そんなたまの曲、オススメはいっぱいあるのですが、冒頭「たま ライブインニューヨーク」にも入っている「かなしいずぼん」。これはもう名曲すぎます!2chでスレッド立つくらい凄まじい曲です。(盛り上がらず終わっていますが)

この曲はね、小さい子なら泣きますよ。まず、号泣です。間違いない。
でもね、不思議と心地よいんですよ。死がすぐそこに迫ってるかのような緊迫感。石川さんのトリッキーな語り。どこをとっても怖いのに、心地よさもある。リフの不協和音もコーラスも。

なんとも言えない独特の「たまの世界観」是非聴いてみてください。

わたしは落ち込んでるときほど、たまの曲を聴きます。こんなバンドは唯一無二。







同じカテゴリー(音楽)の記事
藝人春秋とNOFX
藝人春秋とNOFX(2014-05-03 20:28)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
しゃーこ
しゃーこ
翁長佐也子と申します。通称しゃーこ a.k.a. sayacoxxxです!
只今フリー活動中。名づけてフリーザンス。
広告代理店で企画デザイン(建設会社のラジオ・新聞広告・カタログ作成、専門学校のパンフレット作成など)→印刷会社でDTPデザイン(商品ラベル・泡盛ラベルなど沖縄物産系)→てぃーだブログでプロモーションなどずっと広告関連業に携わってきました。Funnynoise(ファニーノイズ)というバンドでヘナチョコギターとちょっぴりボーカルをやっています。具志川sk8 team"GxMEN"や"kill my records"と仲良くしてます。デザイン/広告/WEB//音楽/ファッションと多岐にわたっていますが、何かしらお仕事に繋がるものがあれば連絡くださいませ。sayacoxxxアットgmail.com(アットを@に変換してください)
TI-DA
てぃーだブログ
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
マイアルバム

PAGE TOP ▲