Hit My Heart!

日々の中、気になったこと。引っかかったこと。私の心を打つもの。しゃーこ a.k.a. sayacoxxx と申します。Funnynoiseというバンドで音楽活動中。ゆるゆるイラスト得意です。フリーでデザイナー(DTP/WEB)、ライターなどをしております。名付けてフリーザンス。オンナ30代。もっと全力で生きようと思います。

日常日々徒然

初の貸切モノレールイベント体験。DEE沖縄の3周年イベント

ないちゃーから気づかされる、知らなかった沖縄のカルチャー。沖縄版みうらじゅん や タモリ倶楽部のようなトーンの情報サイト【DEE沖縄】の3周年イベントに行ってきました。

一緒に行ったのは

「オレ、ラジオで世界を変えたいんすよ。いや、変えれなくてもいい。たった一人の人生に関われればそれで良いんす」

といった発言は無いですが、RBC iラジオの番組「リビドー」のパーソナリティーもしている、てぃーだスタッフメンズピロキ氏とフォトグラファーかつBARを経営し「炙りしめ鯖の魔術師」と言われたかどうかは知りませんが、タイキ氏(初対面)と約2時間の貸切モノレール珍道中。
初の貸切モノレールイベント体験。DEE沖縄の3周年イベント
▲右はピロキ氏(←首肉よ)左タイキ氏。86生熱いねー

この日は朝から叔母の7年忌で法事に行って→DEEに行って→ハーバービューホテルで結婚式という超過密スケジュール。ハレもケも全てが一日に集うという、なんとも深い一日でした。

DEE沖縄の周年祭のタイムスケジュールはこんな感じ。

15:00 モノレール那覇空港駅を降りて、動く歩道付近集合
15:30 乗車、出発
16:00頃 首里駅到着。50分間のフリータイム
16:50頃 復路出発。ビンゴゲームとか。
17:30 那覇空港到着。解散!


こんな感じでした。
私は最初お金を払うのをブッチするという犯罪を犯しそうでしたが(わざとじゃないのよ)
きちんとお支払い出来てよかったワサ。

出発と同時にオリオン麦職人で乾杯。昼からモノレールで景色を眺めながらビール。うーん、いいねぇ。
そしてオードブルと共に、メイン料理「豚の丸焼き」も登場!

・・・

コワー・・・
初の貸切モノレールイベント体験。DEE沖縄の3周年イベント

いや、でも私たちは常に死をもって生を得ている。こういう哲学的なことを思いながらムシャムシャと豚の丸焼きを頂きました。
初の貸切モノレールイベント体験。DEE沖縄の3周年イベント
▲肉をほじられた豚の丸焼き。みんなで食育のお勉強。

首里駅では50分のフリータイムというフリーすぎる時間があったため、記念撮影してきました。
初の貸切モノレールイベント体験。DEE沖縄の3周年イベント
▲なんか立ち方とか顔とかが幼稚園の頃と変わらないのなぁ。

初の貸切モノレールイベント体験。DEE沖縄の3周年イベント
▲DEEスタッフにも絡んでしまった。ご対応ありがとうございました!

知り合いの多いピロキ氏とタイキ氏に支えられ、楽しく酔っ払わせて頂きました。誘ってくれてアリガトウ。

そんなこんなで17:30解散→すぐにハーバービューへ!化粧崩れを直したいけどぉぉぉぉおおお!!!

という心の叫びはさておき、楽しかったモノレールの旅を後にしたのでした。

■法事とDEEと結婚式は、すべて同じ黒のワンピースで乗り切りました。黒ワンピの汎用性に脱帽です。

関連記事
北谷のカレーバイキング ふぁぶ
らーめん花月 with Bチーム
48 PAN @那覇市前島



同じカテゴリー(日常日々徒然)の記事
藝人春秋とNOFX
藝人春秋とNOFX(2014-05-03 20:28)

復活しようと思う
復活しようと思う(2013-09-27 19:20)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
しゃーこ
しゃーこ
翁長佐也子と申します。通称しゃーこ a.k.a. sayacoxxxです!
只今フリー活動中。名づけてフリーザンス。
広告代理店で企画デザイン(建設会社のラジオ・新聞広告・カタログ作成、専門学校のパンフレット作成など)→印刷会社でDTPデザイン(商品ラベル・泡盛ラベルなど沖縄物産系)→てぃーだブログでプロモーションなどずっと広告関連業に携わってきました。Funnynoise(ファニーノイズ)というバンドでヘナチョコギターとちょっぴりボーカルをやっています。具志川sk8 team"GxMEN"や"kill my records"と仲良くしてます。デザイン/広告/WEB//音楽/ファッションと多岐にわたっていますが、何かしらお仕事に繋がるものがあれば連絡くださいませ。sayacoxxxアットgmail.com(アットを@に変換してください)
TI-DA
てぃーだブログ
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
マイアルバム

PAGE TOP ▲