Hit My Heart!

日々の中、気になったこと。引っかかったこと。私の心を打つもの。しゃーこ a.k.a. sayacoxxx と申します。Funnynoiseというバンドで音楽活動中。ゆるゆるイラスト得意です。フリーでデザイナー(DTP/WEB)、ライターなどをしております。名付けてフリーザンス。オンナ30代。もっと全力で生きようと思います。

2012年10月 レーシック手術関連

品川近視クリニック@東京有楽町にてレーシック手術をした件

さてさて、前回のレーシックレポートが結局「ネカフェに泊まって大変だったorz」という内容になってしまったので、ここからが本題。

■初日(術前検診)
東京有楽町。ニッポン放送好きの私としてはなじみ深い名前のそこに、足を踏み入れたのは初めてでした。
品川近視クリニックの入っているビル、有楽町イトシアはすごくキレイで大きいビル!THE大都会って感じのオフィスビルの15Fに初診のフロアがあります。

品川近視クリニック@東京有楽町にてレーシック手術をした件
▲左にちょこっと見えているのが有楽町イソシア。うーん、でかい。

さて初日はまず術前検診です。

術前検診では、私の眼を徹底的に調べてレーシック手術が出来るかどうかを判断してもらいます。
・視力検査
・眼圧検査
・網膜の厚さを測定
・眼球の形や眼の形をはかる
・先天性な症状をもっていないかどうか。

(↑これは遺伝子的にレーシックを行った後白く濁ってしまう方がいるそう。遺伝子検査で100%分かるそうです)

主にこんな検査をしました。品川近視〜は手術の件数も多いので患者さんもすごく多い。
私が行ったときにも大勢の患者さんがいました。(多分みんなレーシック)

検査は流れ作業でとってもスムーズ。担当が検査ごとに変わるのですがまったく滞り無く行き違いなんてものもない。
スキームがしっかりしていて、プロだなぁと思いました。私はベルトコンベアにのせられた機械のよう。
品川近視クリニック@東京有楽町にてレーシック手術をした件
▲検査の様子。眼圧検査で「プシュ」っと風が出るやつありますよね?!あれが超苦手で何度もやり直し。でも嫌な顔ひとつしないのね。みんな徹底されていて、これぞ東京クオリティーと感激でした。でもあの検査本当きらい。

なんだかんだで病院についてから3時間ほどですべての診察終了。最後はお医者さんの診断を受け、何種類かある手術のコースの説明を受けます。

私は最初15万くらいの「トリプルRイントラレーシックアドバンス」で手術をお願いしようと思っていました。

しかし、色々説明を受けて結局22万くらいの「品川プレミアムZレーシック」を受けました。

違いをシンプルに言うと、手術中に黒目の微妙な動きを追えるか、追えないか。

これ、手術を受けて思ったのですがかなり重要。
私は最初「ちゃんとまっすぐ見てれば15万のでいけるなら、安い方がいいわ」と思ったのですが眼圧検査でもビビる私。やっぱり無理だろうということで当日プレミアムにしました。

と、いう事で2日目、レーシック手術当日です。

■2日目(レーシック手術当日)
いや、実はですね。この日友人と朝までガールズトークしておりまして笑。3時間ほどしか寝ずに手術を受けに行きました。
体調万全で望む事をお勧めします。当日ボーッとしてましたよ、あたしゃ。

んで手術もやっぱりベルトコンベア方式でとってもスムーズ。緊張の中点眼麻酔を3回されました。
これで、眼をツンツンされてもまったく痛くない状態になります。恐るべし、医学。

ここで賢い皆さんはお気づきでしょう。そうです。点眼麻酔のみで意識MAX働いています!キッレキレです、はい。

そんな恐怖しかない私はあれよあれよと言う間に手術台へ。
品川近視クリニック@東京有楽町にてレーシック手術をした件
▲もう、身動きとれません。うちあげられたマグロですよ。

先生がやってきて、、、


眼球をガッ!と固定されます。

えーーーー!というまに「動かないでっ」と低いトーンで助手の女性が私に話しかけます。
ええ。動きませんとも!てか硬直して体が動かない・・・笑。

そして「緑のレーザーをまっすぐ見てください」と言われます。
品川近視クリニック@東京有楽町にてレーシック手術をした件
するとなんか宇宙船が飛んで来たかのように私は無抵抗のママ手術。
レーザーが「チュイーーーーン」って私の眼をペラッとめくり、
ガーーーッ」と黒目になにやらレーザーを当て、
水で「シャーーーッ」と洗浄し、
また私の眼をペラッと戻す。

品川近視クリニック@東京有楽町にてレーシック手術をした件
▲こんな感じの手術です。

これが片目約1分か2分の出来事でした。手術自体は両目で5分ほどで終了。
もう、私の眼は近視じゃなくなっていたのです!

ずっと眼がシパシパしてるんですが、見えるんです。
こわー。30分くらい安静にして点眼薬とゴーグルを貰って帰りました。

もう眼が開かなくて開かなくて。ふらふらになりながら私は山手線に乗車。
そして降り立つは新宿。


そう、私は新宿歌舞伎町2丁目にホテルを取っていたのです・・・


馬鹿!私の馬鹿!

昼間だからいいけれど、夜だったら完全にアウトな界隈をひたすら歩き、ホテルへ。
品川近視クリニック@東京有楽町にてレーシック手術をした件

この日の東京は約18度くらいだったので薄着の私はもう寒いのと寂しいのと痛いのでかなりナーバスに。
とにかく「蕎麦が食べたい!」と思いランチタイム終了まぎわのおそば屋さんへIN。
あー。この時の蕎麦と言ったら。染みたなぁ@歌舞伎町2丁目。
品川近視クリニック@東京有楽町にてレーシック手術をした件


てな事でホテルにチェックイン。眼が痛いので完全に目つきの悪いノーメイクの32歳女は東○インのお姉様に煙たがられた事でしょう。
点眼は30分おきにこまめにやって、もう痛いので痛み止めの点眼をしてすぐ寝ました(午後4時頃)。

■3日目(術後検診)
もう長文疲れて来たのでサラッと流しますが
朝起きたら眼がまったく痛くなかったです!
ちょっと乾く感じ?前日の寝不足もありぐっすり眠ってスッキリおきました。
んで術後検診も問題なく終了。その日の夜沖縄に帰ったのであります。(沖縄着が深夜2時という、これまた無茶な便で…)

■1週間後(術後検診2回目)
そして1週間後の術後検診。沖縄でも受診出来ました。私が行ったのは那覇市泊の外間眼科医院崇元寺。視力検査や網膜の様子を見てもらい、「キレイにくっついていますよ」との事で先生にOKを頂きました。

て事でこんな私に生まれ変わりました!
品川近視クリニック@東京有楽町にてレーシック手術をした件

さて、色々書きましたがポイントまとめ。
・レーシック手術当日は近くにホテルを取る事(提携のホテルがあるそうです)
・可能であればあらかじめ夕飯などの買い出しをしておくこと(←これはライターの板野さんからアドバイス貰いました)
・女性が東京に行くときはネカフェに泊まってはいけない!


こんな感じでしょうか。

長文読んでくださった皆様、お疲れさまでした。
なんらかの参考になりましたでしょうか。超私的感想なので表現がわかりにくい部分がありましたら申し訳ございません。
もし気になる事がありましたら、ブログにコメントを残して頂ければ幸いです。わかる範囲でお答えします。

最後に

私がレーシックを受ける決意をしてから応援してくださった皆さん、アドバイスをくれた先人たち。
本当にありがとうございましたーーーー!!!感謝感謝でございます。

関連記事
レーシック手術から1週間後の検診を終えた今…東京珍道中
品川近視クリニック@有楽町 術前検診終了!
レーシックを決めたが良いが東京に行くのに飛行機をとらなくては
近視&乱視をレーシックを受けてサバイバーできる眼にしたい



同じカテゴリー(2012年10月 レーシック手術関連)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
しゃーこ
しゃーこ
翁長佐也子と申します。通称しゃーこ a.k.a. sayacoxxxです!
只今フリー活動中。名づけてフリーザンス。
広告代理店で企画デザイン(建設会社のラジオ・新聞広告・カタログ作成、専門学校のパンフレット作成など)→印刷会社でDTPデザイン(商品ラベル・泡盛ラベルなど沖縄物産系)→てぃーだブログでプロモーションなどずっと広告関連業に携わってきました。Funnynoise(ファニーノイズ)というバンドでヘナチョコギターとちょっぴりボーカルをやっています。具志川sk8 team"GxMEN"や"kill my records"と仲良くしてます。デザイン/広告/WEB//音楽/ファッションと多岐にわたっていますが、何かしらお仕事に繋がるものがあれば連絡くださいませ。sayacoxxxアットgmail.com(アットを@に変換してください)
TI-DA
てぃーだブログ
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
マイアルバム

PAGE TOP ▲