沖縄グルメ
たっぷりよんなーコースを体感してきた☆その1
さてさて、去る月曜日は私の応援している琉球料理コーディネーターの嘉陽かずみ先生がプロデュースする、公設市場をまわる沖縄食材体感料理教室のたっぷりよんなーコースを体験してきました!
オキママからも県外から来ているあーきぃさんとあーちゃん★★も参加!
嘉陽さんにとって、公設市場はお庭のようなもの
市場の友達が多いので、あちこちで「こんにちは~」って挨拶。
田芋のトグチさんにも「こんにちは~」って言ったら、もうトグチさん可愛すぎて
購入予定じゃなかった田芋を買ってしまったという。
おかげで私たちは数時間後、オイシイ目に会いました(*´∀`*)

▲田芋を売っているトグチさん(右)超肌がきれいでビビタ!

▲かりゆし通りも颯爽と歩く私たち。カッコイイわ。
嘉陽さんは沖縄の食文化に精通しているので、県外からきたあーきぃさんとあーちゃん★に色々伝授。
これ、沖縄の結納のときに男の人から女の人に送る食材らしい。

カタハランブーは「ぷっくり」しているから子宝祈願らしい。
と思ってwikiったらカタハランブーは男性をあらわすらしい。
サーターアンダギーは女性だって。そこんとこどうなんでしょう?諸説あるそうです。

▲昔はこんなの持って結婚申し込まれたのよ~うふふふ。
わたし、貰ってないですけど!!!
という感じで公設市場周辺を散策しつつ、お買い物を進めていきました。
すごい野菜がキレイなんですよ。プリプリ。(表現あってる?)

サクナの説明。あとハンダマーかいました。ハンダマーの使い方をあーきぃさんに聞かれても
え?湯がいて・・・サラダ??? みたいな答えしか出来ない私。
嘉陽さんが色々教えています。

私も知らないことばかり。。。
そんなたっぷりよんなーコースのレポートはまだまだ続きます。
■琉球料理・沖縄料理を学ぶ、楽しむ!よんなーフード
http://www.yonnerfood.jp/index.html
那覇市寄宮2-5-8 リブラハウス303
098-832-7747
関連記事
・たっぷりよんなーコースを体感してきた☆その2
・たっぷりよんなーコースを体感してきた☆その3
オキママからも県外から来ているあーきぃさんとあーちゃん★★も参加!
嘉陽さんにとって、公設市場はお庭のようなもの

市場の友達が多いので、あちこちで「こんにちは~」って挨拶。
田芋のトグチさんにも「こんにちは~」って言ったら、もうトグチさん可愛すぎて
購入予定じゃなかった田芋を買ってしまったという。
おかげで私たちは数時間後、オイシイ目に会いました(*´∀`*)
▲田芋を売っているトグチさん(右)超肌がきれいでビビタ!
▲かりゆし通りも颯爽と歩く私たち。カッコイイわ。
嘉陽さんは沖縄の食文化に精通しているので、県外からきたあーきぃさんとあーちゃん★に色々伝授。
これ、沖縄の結納のときに男の人から女の人に送る食材らしい。
カタハランブーは「ぷっくり」しているから子宝祈願らしい。
と思ってwikiったらカタハランブーは男性をあらわすらしい。
サーターアンダギーは女性だって。そこんとこどうなんでしょう?諸説あるそうです。
▲昔はこんなの持って結婚申し込まれたのよ~うふふふ。
わたし、貰ってないですけど!!!
という感じで公設市場周辺を散策しつつ、お買い物を進めていきました。
すごい野菜がキレイなんですよ。プリプリ。(表現あってる?)
サクナの説明。あとハンダマーかいました。ハンダマーの使い方をあーきぃさんに聞かれても
え?湯がいて・・・サラダ??? みたいな答えしか出来ない私。
嘉陽さんが色々教えています。
私も知らないことばかり。。。
そんなたっぷりよんなーコースのレポートはまだまだ続きます。
■琉球料理・沖縄料理を学ぶ、楽しむ!よんなーフード
http://www.yonnerfood.jp/index.html
那覇市寄宮2-5-8 リブラハウス303
098-832-7747
関連記事
・たっぷりよんなーコースを体感してきた☆その2
・たっぷりよんなーコースを体感してきた☆その3