てぃーだにYAZAWA号が帰ってきた!

しゃーこ

2012年04月19日 18:50

会社から外出。雨降ってますねー。小雨がずっと続いているかんじ。。。

なんだか晴れない様子ですが、琉球海炎祭は大丈夫でしょうか。晴れますように(祈)

さてさて、駐車場に行ったとたん目に入ったのが、そう!



YAZAWA号!!!

もう知っている方も多いと思いますが、富士市産業支援センター f-Bizに修行に行っていた
漢(おとこ、と読む)まえだまえだ先輩がとうとう、てぃーだスクエアに帰ってきましたーーーー!!!

帰ってきたのは4/9なんですが、なんだかYAZAWA号を見るとホントに帰ってきた感がありますね!

でも、今日の夜からまた富士市に戻ってしまいましたー笑(いや、帰ってきますよ?)

今回のミッションは関わっていた「ビジ育」プロジェクト!

■ビジ育とはナンゾヤ?
魅力ある観光資源は自然や歴史や建造物だけではない!「人」や「ビジネスモデル」も貴重な観光資源である!という発想で企画した産業観光プランなのです。地元の有名な企業のビジネスモデルを視察したり工場見学をしたり、泊りがけで勉強会を行ったりと、とにかくビジネス+学びを徹底的に行うビジネス視点育成プラン(ビジ育プラン)です。


今回は富士市のカリスマ経営者を訪問するそうです。
富士宮やきそば学会』の渡邉さん、『ビオファームまつき』の松木さん、『杉山フルーツ』の杉山さんが集まってこのビジ育プロジェクトを応援しているそうです。ここ沖縄からも1社参加するそうですよ。そのぐらい魅力的な内容になっています。

どんなツアーになるのか、まえだまえだ先輩のレポートが楽しみです。

てぃーだスクエアでもビジネスサポートとしてT-Bizが走り出しています。
有意義なサポートや企画ができるようがんばろうね!YAZAWA先輩!笑



■実は私も今年の10月からf-Bizに行けるかも・・・です。ふふふ。

関連記事