「アイドル志向とマドンナ志向」第一考

しゃーこ

2014年09月10日 16:46




常々思うのです。

わたしはマドンナ志向だな、と。

幼いころから少女マンガ漬けの私の脳内はいつでも主人公のソレ。

「地味でモテないわたしだけど、憧れの○○君が好きで、○○君は実はわたしが放課後園芸部で花を育てているのとかを見ててくれるの。
でも○○君には学年イチかわいい桜子ちゃんていう彼女がいて、とてもわたしなんてかなわない。でも、でも・・・」


的なっっっ!!!


大人になってしまった私は
「ぶゎ~か。男なんてな、こっちからアピールしないと基本誰も気づいてくれねーよ。
仮に振り向いたとしても、それ、完全に元がカワイイからだから。顔がかわいけりゃ地味だろーがチョイださかろーが、男はわかるんだよ。
逆にね?目立ってたってカワイクなきゃ唯の宴会部長なんだよっ!!!わかったか!!!」


という罵声を浴びせそうなくらいの妄想。いや、乙女の頭ン中ってこんなもんよ?笑


さて、題材の「アイドル志向とマドンナ志向」について独断と偏見の自論をご紹介・・・


●アイドル志向ってこんな人!
・褒められるの大好き
・結構モテます
・注目を浴びるのが好き!
・気配りできる
・人前で泣くことに抵抗がない
・笑顔がカワイイ
・色んな人と分け隔てなく付き合える
・社交的
・気になる人がいたらアタック
・明るいし優しい
・優しいがゆえに嫌いなタイプも周りに多い。
・「キモイ」とか言っててもその人にやさしくしてしまう
・すっぴんのように見えて高度なナチュラルメイク
・気になるカフェやランチスポットを巡ることが出来る

●マドンナ志向ってこんな人!
・自己愛が強い
・自分「だけ」を見てくれる人を探している
・褒められたい訳じゃないが褒められると嬉しいけれど、密かにさりげなくほめられたい
・一部にウケが良い
・嫌いな人とはしゃべらない
・自分の好きな人に好かれなきゃ意味がないと思っている
・誰にでも平等とかありえない
・誰とでも上手く付き合える(ように見える)アイドルに嫉妬する
・気になるあの人が振り向いてくれるようにおまじないをする
・笑顔がはにかむ
・好きな人には優しい
・人間関係には結構満足している
・すっぴんでも愛してほしいと思っている
・ツンデレって便利な言葉だと思っている
・ランチ誰か誘ってくれないかなーと思っている


・・・・だいぶマドンナ志向って厄介だな。まず「思っている」だけで行動していないところがイタイ。
そして・・・アイドル志向の子ってめっちゃ良い子だな!もう絶対なれないな!!!

いわゆる「こじらせ系」は「マドンナ志向」の人が多いと思います。
「○○(自分のこと)は俺たち(3~5名くらいの男グループ)のマドンナだぜっ!」的なシチュエーションが一番萌えるのでは。
ファイブマンとかチェンジマンとかの「ピンクキャラ」がうらやましいのでは。

通常はかわいがられ、時には一緒に戦い、気軽に手を出されることもなく、なんかむっちゃ大事にされる・・・!!!みたいな!!!


はぁ~。取りあえず「アイドル志向とマドンナ志向」の第一考は終わります。

色々覆るかもしれませんが、今後も私が考えていきたいテーマのひとつです。


あー。くっだらね~www
関連記事