宜野湾マリーナから出港。サンセットクルージングでセレブ気分
先週の金曜日、仕事を早々に切り上げて、夕方6時から164先輩とスポーツ栄養士のこばたてるみさん、Cafeやぶさちの大城社長とお母様(若い!)、某銀行支店長タッキーさん、マットさんとヨットのオーナーである田畑さんとサンセットクルージングに行ってきました!
▲ヨットのオーナー、田畑さん。本当にありがとうございましたー!!!
私は三半規管が弱く、乗り物にかなり弱い。車でも慣れた人の運転じゃないと長時間は危ない。昔よりはだいぶ良くなったけどね。
昔、中学バスケ部のころ久米島まで合宿にいったんですよ。そしたらクルーザーがもう、揺れる揺れる!!!あの時はリバースしたね。あは。
今回もかなりおびえていました。ヨット・・・なんだか波に弱そうじゃない?すごい揺れそうじゃない?
だけど、走り出すと風が気持ちよい!まったく気持ち悪くなかったです。ヨットも思ったより大きかった。
▲こんなオッキなヨットに乗りました!(^ワ^)
船内の方が揺れ揺れであまり見学できませんでしたが、キッチンにトイレ(水洗)2室、ベッドルーム3室、リビングもありかなり快適に過ごせそう。実際にこのヨットで何泊とかするらしいです。
このヨットは中古で田畑さんが手に入れたものとのことで、20年くらい経っていると言っていましたが、かなりキレイでした。
▲こういう船内の電源ON/OFFの操作場所に年季を感じる。重厚で格好よい。
港から最初はモーターでゆっくりと沖へ。ある程度沖に来たら、帆を張ります。力仕事です。
帆をはると、瞬く間にヨットが風に乗って進みます。残波岬の灯台を目指して、私たちもちょっぴり舵を触らせてもらいました。
▲舵を握るやぶさち・大城社長。
もーサンセット見ながらの海の風は本当に気持ちよかった。沖縄にいて、海にあんまり行かないのは勿体無いことなんですね、と改めて気づく。
私は飲めませんでしたが、みなさん上等なワインを持ち込んでいたので、港に帰ってきてからはワインパーティー☆美味しいオリーブやチーズとクラッカーで美味しそうなワインとスパークリングワインを楽しまれていました。わたしは、食べるのみ。
こういう大人な会に参加できて良い経験でした。
皆さん、本当にありがとうございました!
■田畑さんのお店を紹介させてください。
アイランドボート
>>
http://www.island-boat.com/
関連記事