Hit My Heart!

日々の中、気になったこと。引っかかったこと。私の心を打つもの。しゃーこ a.k.a. sayacoxxx と申します。Funnynoiseというバンドで音楽活動中。ゆるゆるイラスト得意です。フリーでデザイナー(DTP/WEB)、ライターなどをしております。名付けてフリーザンス。オンナ30代。もっと全力で生きようと思います。

映画レビュー

台風といえば、レンタルビデオ。借りぐらしのアリエッティを見た

昔からジブリ作品が大好きで、繰り返し見ているのですが「千と千尋の神隠し」以降の作品はなんかあんまりピンと来なくて、ちょっと遠ざかっていました。昔の作品は良くみるんですけどね。

ロボット兵
▲ラピュタとか、もう好きすぎる!!!

ハウルの動く城がちょっと違うなー、だったのが原因かも。

でもあんまり食わず嫌いをしてはいけない!
去年は三鷹の森ジブリ美術館も行ったじゃないか!

という事で台風恒例、レンタルビデオ店に並び「借りぐらしのアリエッティ」を借りてみました。

昔から「不思議の国のアリス」とか「スモールライト」とかに弱い。

シルバニアファミリーの家を持ってた人は多かったと思うが、私もその一人。
とにかく小さくなって、人形の家に住みたかった。

そんな幼少期の欲望MAXなのが、この映画。
「狩り」と呼ばれる、人間の家からお砂糖とかティッシュペーパーとかをチョコチョコ貰っていく(借りていく?)とかもう夢でしょー(^ω^*))((*^ω^) キャキャ

相変わらずお母さんの作るパンやシチューやお茶が美味しそうなのも憎い。
ジブリの映画に出てくるご飯って、なんでも美味しそうなのだ。グリとグラのパンケーキと同じく一度は食べてみたい夢のゴハン・・・

アリエッティも勇敢でかわいい、まさにジブリの女の子!
全体的にワクワク・ハラハラ・ドキドキで面白かった。
けど、千と千尋あたりからやたら男の子がイケメンすぎやしないかい?
千と千尋の「ハク」、「ハウル」、アリエッティの「しょうくん」・・・あれ、でもそれ以外わからないや笑。

アシタカもイケメンだったけどね。もののけ姫は私のベスト・ジブリ映画です。
最後のアナログ作品でもあるしね。CGよりやっぱり手作業の方が好きだワン・・・
ドラえもんもアナログの方がやっぱり好き。CGだったら大友克洋さんとか寺田克也さんとかの方が私的にはハマル。

最終的に違う話になったけど、とにかく久しぶりにジブリ映画に復帰したので、8月5日はジブリ記念日にしよう笑(これって、わかる人わからない人のジェネレーションギャップが激しそうね)。

次はコクリコ坂を見るぞー(`・ω・´)

追記:ハルさんの「樹木希林」がめちゃめちゃ怖かった・・・ゾゾゾ。

関連記事
東京レポートその1―ジブリ美術館―

■私のジブリ映画好きランキングベスト5(苦渋の選択)
1位:もののけ姫(よく、アシタカの真似をします)
2位:耳をすませば(キュンキュン)
3位:風の谷のナウシカ(一番格好よい女の子、やっぱり真似する)
4位:天空の城ラピュタ(風景が素晴らしい。イタリアいきたーい!)
5位:となりのトトロ(メーイチャーンのオバーの真似とか良くする)



同じカテゴリー(映画レビュー)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
しゃーこ
しゃーこ
翁長佐也子と申します。通称しゃーこ a.k.a. sayacoxxxです!
只今フリー活動中。名づけてフリーザンス。
広告代理店で企画デザイン(建設会社のラジオ・新聞広告・カタログ作成、専門学校のパンフレット作成など)→印刷会社でDTPデザイン(商品ラベル・泡盛ラベルなど沖縄物産系)→てぃーだブログでプロモーションなどずっと広告関連業に携わってきました。Funnynoise(ファニーノイズ)というバンドでヘナチョコギターとちょっぴりボーカルをやっています。具志川sk8 team"GxMEN"や"kill my records"と仲良くしてます。デザイン/広告/WEB//音楽/ファッションと多岐にわたっていますが、何かしらお仕事に繋がるものがあれば連絡くださいませ。sayacoxxxアットgmail.com(アットを@に変換してください)
TI-DA
てぃーだブログ
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
マイアルバム

PAGE TOP ▲