Hit My Heart!

日々の中、気になったこと。引っかかったこと。私の心を打つもの。しゃーこ a.k.a. sayacoxxx と申します。Funnynoiseというバンドで音楽活動中。ゆるゆるイラスト得意です。フリーでデザイナー(DTP/WEB)、ライターなどをしております。名付けてフリーザンス。オンナ30代。もっと全力で生きようと思います。

マンガレビュー

砂の城を読みふけってみる。一条ゆかりは昼ドラだ。

マンガおたくにはまだ達していませんが、マンガが好きです。
1日に2冊は読んでいます。なんらかの時間の合間(たとえばスパゲッティを茹でている間とか)に手にとっています。テレビよりもマンガが好き★でも家にあるのを読み返すのも限界があるんですよね。飽きたくないし。

ってことで、私はよくブックオフオンラインを利用しています。
1,500円以上買うと送料無料。昔のマンガとかだと中古で100円くらいなので、古本屋めぐるよりも効率的です。ネットでショッピングをするとき、一番利用するのがCD/本/DVD/マンガですね~。

ってことでブックオフオンラインを利用して、砂の城を久しぶりに読みました。
砂の城を読みふけってみる。一条ゆかりは昼ドラだ。◆砂の城 1 (集英社文庫―コミック版) [文庫]
一条 ゆかり (著)
定価:630円→中古価格で1冊100円でした!

砂の城はですねー、ドラマにもなったのかな?いわゆるメロドラマ系ですね。
主人公のナタリーと幼なじみのフランシスが恋に落ちるのですが、フランシスは身元のわからない捨て子、ナタリーは貴族の娘ということで身分違いの恋に悩むんですねー。

周りの反対があり、ナタリーの両親が事故にあったり。ついに二人は海に身を投げるのです。

そこから運命がわかれるんですよね・・・

いくらたっても主人公が報われない感じが、なんとも昼ドラ的ですが、文庫版1~4巻まで休むことなく一気に読めますよ。内容もスピード感があるのでサクサクでした。
一条ゆかり先生のマンガは数多いのですが、結構サスペンスや人の怖さみたいなものが描かれていて面白いです。男も女もみんな思い込みが激しくて、ちょっぴり羨ましいくらいですわ。

いやー、でも一条ゆかり先生は高校2年から王道少女マンガ雑誌「りぼん」でデビューして以来、ほんと女王の位置にいる気がします。りぼんでゲイだの近親愛だの良く掲載できましたよね~。大人な内容です。昔のマンガ家さんや作家さんは、売れたら酒飲んで三ツ星レストランに通うバブリーなイメージでした。今はどうなんでしょうね。レンタルや中古市場、またネットでの無断掲載によりギャランティーは大きく変化していそうです。

なんだかツラヅラ書いてしまいましたが、つまりはマンガ読みましたよーのレビューでした。

関連記事
読者が編集者に? なんだかバクマン。な話
7/14公開!映画ヘルタースケルター【ネタバレあるかも】
少女漫画界の謎、何故いくえみ綾の作品は映像化されないのか


同じカテゴリー(マンガレビュー)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
しゃーこ
しゃーこ
翁長佐也子と申します。通称しゃーこ a.k.a. sayacoxxxです!
只今フリー活動中。名づけてフリーザンス。
広告代理店で企画デザイン(建設会社のラジオ・新聞広告・カタログ作成、専門学校のパンフレット作成など)→印刷会社でDTPデザイン(商品ラベル・泡盛ラベルなど沖縄物産系)→てぃーだブログでプロモーションなどずっと広告関連業に携わってきました。Funnynoise(ファニーノイズ)というバンドでヘナチョコギターとちょっぴりボーカルをやっています。具志川sk8 team"GxMEN"や"kill my records"と仲良くしてます。デザイン/広告/WEB//音楽/ファッションと多岐にわたっていますが、何かしらお仕事に繋がるものがあれば連絡くださいませ。sayacoxxxアットgmail.com(アットを@に変換してください)
TI-DA
てぃーだブログ
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
マイアルバム

PAGE TOP ▲