Hit My Heart!

日々の中、気になったこと。引っかかったこと。私の心を打つもの。しゃーこ a.k.a. sayacoxxx と申します。Funnynoiseというバンドで音楽活動中。ゆるゆるイラスト得意です。フリーでデザイナー(DTP/WEB)、ライターなどをしております。名付けてフリーザンス。オンナ30代。もっと全力で生きようと思います。

2012年7月 台湾・旅の手帳

パスポートがもうすぐ切れる・・・!切り替え申請の巻

その名のとおり、パスポートがもうすぐ切れることが発覚。

2002年の7月26日に取得していたので、今月の26日に期限切れ。

あれからもう10年も経ったのね・・・と感傷にひたる間もなく
早くパスポートを申請しなくては!

あせって昨日の夜、調べてみました。

パスポートの切り替えに必要なのは・・・
パスポート 沖縄」でググってみました。

たどり着いたサイトがコチラ

なんか文字ばっかりで読みづらい・・・(@@)チカチカスル。

そしてなんかやたらとリンクが多いのね・・・

まず冒頭に「これが必要です。詳細はこちら→」みたいな案内のほうが分かりやすいのでは。
まぁわかったからいいんですけど。スマホだとかなり見づらいよー。


ってことでこれが必要書類。(県内在住の方はね。)
・戸籍謄(抄)本
・証明写真
・申請票
・以前のパスポート
・身元確認できる書類(運転免許証など)

※県外在住の方はこれに住民票も用意しておくと問題ないです。


これを代理人に頼むとしたら、代理人の方も下記の書類が必要となります。
申請の手続きは、代理の方でもできます。(受取は必ず申請者本人がおいでください。)ただし、一 時帰国者、居所申請、刑罰関係等に該当の方は、申請者本人に限ります。
申請書表面の「所持人自署」欄は、必ず申請者本人が署名してください。
申請書裏面の「申請者署名」欄は、必ず本人が戸籍どおりに署名してください。
申請書裏面の「親族又は指定した者を通ずる申請書類等提出申出書」の点線から上の部分は、必ず申 請者本人が記入してください。
10人以上の代理申請をする場合は、あらかじめご連絡(電話予約)ください。
申請者本人の身元確認書類のほかに代理の方の身元確認書類が必要です。


あー。頼んだら怒るだろうなー。でも頼んじゃお。

証明写真はきれいにとらないとね。なんたって10年ものなんだから・・・
前回のは22歳という若さにもかかわらず、某国の工作員みたいな面構えで写ってしまったので。
写真は絶対スタジオで撮ることをおすすめします!ちょっとクマとかも目立たなくしてくれるし。

写真なー。6ヶ月以内かぁ。

この写真じゃ通らないよね。
パスポートがもうすぐ切れる・・・!切り替え申請の巻

ちなみに、パスポート申請は10年前は県庁でしたが、今は旭町の南部合同庁舎に移動していますよ。知ってた?

あの、きれいなローソンがあるところですね。バスターミナルの。

海外行くときは最低3ヶ月は期限残っているほうが安心ですよ。
夏の渡航前、みなさんもパスポートチェックお忘れなく。

海外ホテル予約 オクトパストラベル

■沖縄県南部合同庁舎 旅券センター
〒900−0029 那覇市旭町116番地37
南部合同庁舎2階
TEL:098-866-2775


同じカテゴリー(2012年7月 台湾・旅の手帳)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
しゃーこ
しゃーこ
翁長佐也子と申します。通称しゃーこ a.k.a. sayacoxxxです!
只今フリー活動中。名づけてフリーザンス。
広告代理店で企画デザイン(建設会社のラジオ・新聞広告・カタログ作成、専門学校のパンフレット作成など)→印刷会社でDTPデザイン(商品ラベル・泡盛ラベルなど沖縄物産系)→てぃーだブログでプロモーションなどずっと広告関連業に携わってきました。Funnynoise(ファニーノイズ)というバンドでヘナチョコギターとちょっぴりボーカルをやっています。具志川sk8 team"GxMEN"や"kill my records"と仲良くしてます。デザイン/広告/WEB//音楽/ファッションと多岐にわたっていますが、何かしらお仕事に繋がるものがあれば連絡くださいませ。sayacoxxxアットgmail.com(アットを@に変換してください)
TI-DA
てぃーだブログ
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
マイアルバム

PAGE TOP ▲