2012年7月 台湾・旅の手帳
2002年の私、何があった!? パスポート更新の巻
今週末はいよいよ台湾。っということでさっきお昼休みを利用して
パスポートを受け取りに行ってきました。
申請は代理人でもOKですが、受け取りは必ず本人でないといけません!!!
先週取りにいけなかったので、やっとこさ今日新パスポートを手に入れました。
一応、パスポートをこれから申請するという方へご伝言。
まぁ有識な方にはどうでも良い情報でしたね。私は事前準備に粗があるタイプなので
私みたいなひとは是非チェックしてから行動してくださいませ。
さて本題。。。
私は2002年に10年パスポートを申請しています。
今回は10年ぶりの更新なので、老け具合とか色々気になっていました。
でも写真はウソつかない。抗えないわ・・・と証明写真BOXに入って簡単に撮影しました。
今回のパスポート写真はコチラです。

・・・
ちょっとバナナマン日村みたいですねw
でもまだマシです。2002年と比べてみました!!!
衝撃の22歳です。
パスポートを受け取りに行ってきました。
申請は代理人でもOKですが、受け取りは必ず本人でないといけません!!!
先週取りにいけなかったので、やっとこさ今日新パスポートを手に入れました。
一応、パスポートをこれから申請するという方へご伝言。
★沖縄県のパスポート申請場所は県庁から那覇市旭町の南部合同庁舎に変更しています。詳しくはコチラ。
★南部合同庁舎には駐車場は存在しませんが、ほんとに少しだけ離れたところに「無料駐車場」が存在します。しかしまったく外からのアクセスだとわかりづらいので、無料駐車場はきちんと事前に調べて行ったほうが良いですよ!旭町会館の駐車場となります。半券等は旅券センターに持っていってください。もっと無料駐車場をわかりやすくして欲しいよ・・・ホント。
会館の住所は>>〒900-0029 那覇市旭町112番地18 沖縄県旭町会館
★受け取りの時に必要な書類には、収入印紙:14,000円 と沖縄県収入証紙:2,000円(10年パスポートの場合)が必要となります。これがまた面倒くさくて「収入印紙は郵便局、沖縄県収入証紙は銀行で」買わなくてはいけません。
なんてことないひと手間なのですが、事前に知っておくのとおかないのでは、モチベーションがかなり違います。知らなかったら不機嫌になりますよ。
まぁ有識な方にはどうでも良い情報でしたね。私は事前準備に粗があるタイプなので
私みたいなひとは是非チェックしてから行動してくださいませ。
さて本題。。。
私は2002年に10年パスポートを申請しています。
今回は10年ぶりの更新なので、老け具合とか色々気になっていました。
でも写真はウソつかない。抗えないわ・・・と証明写真BOXに入って簡単に撮影しました。
今回のパスポート写真はコチラです。

・・・
ちょっとバナナマン日村みたいですねw
でもまだマシです。2002年と比べてみました!!!
衝撃の22歳です。

・・・
工作員か!!!
千原Jrみたいに写ってるしーーーグスン (´A`。)
とりあえずトンガッテタんでしょうね、私。不幸せそうだわ・・・
皆さんも10年間残るパスポート写真、撮るなら絶対!!!写真館で撮ったほうがいいですよ。
後悔なし!このひと手間を惜しむと、10年後悔します。マジで。
★ここで私の友人の写真館を紹介!笑 いつもありがとう♪サトル氏★
スタジオフラッシュ
沖縄県那覇市金城3丁目4-14
小禄イオン・産婦人科セントペアレント石間・那覇空港近く。小禄駅から歩いて5分程度の場所です。(那覇西高校通り Santa Fe横)
ご予約・お問い合わせ TEL098-859-3955 (有)エアーフォートサービス